「Vast world」のCDが3月20日に発売決定!橘ありすの新ソロ曲「to you for me」と「スパイスパラダイス」も収録
一晩置いてからはWWGの里奈ぽよソロ曲の話題に続き、こちらは新CDについての話題を扱います。
今週発売された「美に入り彩を穿つ」に続き、来月のSMシリーズ第27弾が発表されました。
昨年4月に開催された台湾公演のテーマ曲にもなった「Vast world」を表題曲として、3月20日に発売予定です。
今回の定期更新ではジャケットと収録内容が公開されました。
ジャケットがこちら。
服装はみんなイベント報酬の特訓前ですね。そして場所は空港。MV、報酬の特訓後といい、この曲においてとっても重要な場所です。
手前のユッコの目がクリックリでかわいい。そして小梅ちゃんのパーヵーには血の模様が。報酬カードでもこのパーカーですけど、改めて小梅ちゃんらしい。
服装はみんな春らしいですし、時期に合ってていいですね。あの2Dリッチをまた見たくなってきました。
続いて収録内容。
今回はカップリングに、1月のデレステイベント曲だったポジティブパッションによる「スパイスパラダイス」、そして橘ありすのソロ2曲目となる「to you for me」が収録されます。
「スパイスパラダイス」はカレーメシver,が先んじて限定CDに収録されましたので、単独で表題曲にはならず、カップリングでの収録という扱いになったみたいですね。だからか、これまでのSMシリーズ楽曲と違って「M@STER VERSION」の表記もありません。
こちらは配信もありませんでしたし、フル尺を聴こうと思えば、しばらくはCDが唯一の手段になりそうです。この辺りはコラボで楽曲を制作・使用する上で様々な権利が絡んでくるのは想像に難くありませんし、致し方なしでしょう。
デレラジで流れた時にはイベント版と違うスパイスの名前も出てきましたし、この曲はまだまだその全貌を表していません。楽しみ。いつかライブで見られることもあるかな?
橘ありすのソロ2曲目となる「to you for me」は、これまでにもアイマスで楽曲を手掛けてこられたお三方が手掛けます。
作詞は「Last Kiss」などを手掛けた渡部柴緒さん、作曲は「S(mile)ING!」等のYoshiさん(BNSI)、そして編曲を「Shine!!」等でおなじみの滝澤俊輔さんが担当されたみたいです。
まだ試聴なども無くてタイトルのみで印象を書くことになりますが、個人的にはどんな歌詞が紡がれているのか、とっても興味をひかれています。
和訳すれば「あなたへ、わたしから」となりますので、今回も自分の心情を誰かに伝える曲になることは濃厚だと思います。それがどんなメッセージになっているのか。
私、「Last Kiss」の言葉選びが大好きなんですよ。その詞を作った渡部さんが、ありすのための詞でどんな物語を紡ぐのかとっても楽しみ。最初のソロ曲である「in fact」を経て、今のありすが歌声で描くのはどんな世界でしょう。
曲調としても、バラード、そこまでいかなくてもしっとりとした雰囲気にはなっていそうですよね。
そこでぱっと思い浮かんだのが、「always」です。こちらも滝澤さんが編曲を担当された他、作詞作曲が「in fact」の藤田麻衣子さんによるものです。直接の繋がりこそありませんが、「to you for me」も「alwaws」の様に感謝を伝えるものになっているかも、そう思いました。
明日はディレイビューイングに行きますので、再びあの「always」を見ることができます。楽しみ。
【早期購入特典あり】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 27 Vast world(ジャケ絵柄ステッカー付)
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2019/03/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
シンデレラとは直接の繋がりはないのですが、もう1つ今回の情報に関連して気になっている事柄について。
記事の中でも藤田麻衣子さんの名前を出しましたが、藤田さんの最新アルバムが「Vast world」と同日の3月20日に発売予定です。
こちらのCDに、なんと「in fact」のセルフカバーが収録されるそうです。
以前、藤田さん自身の不定期配信で弾き語りによるカバーを披露されていましたが、収録されるのは初めてです。改めてこちらも聴いてみたい。