フィギュア化希望します!
本日はメガホビEXPOが開催され、これまでに発表されてきた企画の進捗状況が公開されました。
気になる商品もたくさんあるのですが、それは後日家に戻ってからにするとして、本日はこのカードがフィギュア化されたら嬉しいな、という願望をつらつらと書き連ねていきます。
まずは担当から。
と、言いましても、ここ数年の我が担当3人はかなり商品化に恵まれています。購入予定の商品もいくつかありまして、誠に喜ばしい限りです。
奏だと、一番立体化を期待したいのは[カタルシスの華]特訓前でしょうか。
カードはこの表情ですけど、できれば思い出エピソードで見せた満面の笑顔で立体化して欲しい。もし店舗特典になるのなら、絶対そこで買います。
自分にとって特に思い出深い1枚ですし、これから出る2体がクール系な見た目なので、差別化もできていると思います。
凛は結構フィギュアが多いんですよね。
そんな中でこれからフィギュア化して欲しいと思うカードがこちら。
[オーバー・マイセルフ]特訓後です。
凛というアイドルのあり方を端的に示した1枚だと思いますし、躍動感ある姿の立体化に期待。
…早くお迎えできませんかね…。
ありすは企画が発表されてから音沙汰の無い[オンリーマイフラッグ]を楽しみにしてるんですけどね…。
それ意外で楽しみなカードを挙げます。
[はじめての表情]の特訓後。特訓前はプラムさんからフィギュア化されてますね。
あちらも素晴らしい表情ですが、アイドル・橘ありすがファンに向けて柔らかい表情をしたこちらも外せません。
ここからは個人的に気に入っているカードを。
まずはこちら。
[ビタースイート・タイム]小日向美穂+です。
私の中で革命的な1枚でしたし、衣装のしっかりとした再現も見てみたい。
晴ちんと言ったらやっぱりコレ。[疾風のストライカー]特訓後です。
[オーバー・マイセルフ]と似た構図ですし、私自身がこの雰囲気が好きなのかもしれませんね。
ゆるふわボーダーもはや1年前の話。
[白銀の歌声]高森藍子+はこれが欲しくてイベントを走ったほどですし、是非フィギュア化して欲しい。
ヴァルキュリアの衣装も好きですし、リコルヌさんがピンチェの次にこの企画を始めてくれたら嬉しいな。
さて、つらつらと書いて参りました。
最近はEXQフィギュアのおかげもあって、フィギュア化されるアイドル達も幅が広がり始めました。
今後もこのホビー界隈をのんびりと追いかけていきたいです。
最後に1つ。
このフィギュアは実に良いものだ。
アイドルマスター シンデレラガールズ 橘ありす はじめての表情 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
- 出版社/メーカー: ピーエムオフィスエー
- 発売日: 2017/05/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る