メガホビEXPO 2019Springにて展示されたシンデレラガールズのフィギュア情報 ミスティック・ドーン衣装の速水奏がフィギュア化決定!
メガハウスさん主催で年2回春と秋に開催される、フィギュア等の展示・販売イベントであるメガホビEXPO。
5月25日に秋葉原UDXで「メガホビEXPO 2019Spring」が開催され、今回もたくさんのフィギュア・ホビーが展示されました。
ここではシンデレラガールズから展示されたグッズの情報を紹介していきます。
まずはアルターさんから。
【メガホビEXPO 2019 spring】
— aminews (@amiamihobbynews) 2019年5月25日
アルター:アイドルマスター シンデレラガールズ
速水奏 ミスティック・ドーンVer.#idolmaster #imas_cg#メガホビ_ワンホビ #メガホビEXPO #メガホビ pic.twitter.com/CLfOkFlGYh
速水奏が[ミスティック・ドーン]特訓後の衣装でフィギュア化です。
元絵を再現した背景に映し出されるシルエットは、まさに速水奏そのもの。
髪をかき上げたポーズの再現に、肩越しの視線も、そして衣装の躍動感も、全てが感動モノです。今はまだ写真でしかその様子を確認できないのがもどかしい。
これはアルターさんの強みだと思うのですが、彩色と表情の表現がすごいんですよね。この奏もその強みが存分に表れていると思います。衣装の濃紺が本当に美しい。
おそらく、これまでに原型の展示や企画の発表も無かったと思いますから、今回の展示は寝耳に水でした。いきなり彩色された状態での展示ですからね。
まだ発売時期も価格も未定の段階ですので、これからまだまだ監修が加わって調整がなされていくのでしょう。
予約開始の情報を楽しみに待っています。お値段はどこまでいくかな~。
奏は今年発売された2体に続く3体目のフィギュア化。たくさんの機会に恵まれたこと、そして選んでくださったメーカーの方々に感謝です。時期や価格と一応は相談しますが、まず間違いなく購入の方向で考えることになるでしょう。
【メガホビEXPO 2019 spring】
— aminews (@amiamihobbynews) 2019年5月25日
アルター:アイドルマスター シンデレラガールズ
鷹富士 茄子 強運の才女Ver.#idolmaster #imas_cg#メガホビ_ワンホビ #メガホビEXPO #メガホビ pic.twitter.com/vOkMORVG1l
冬のワンフェスで原型が展示された茄子さんは、今回彩色された状態での展示となりました。
落ち着いたかわいらしさを持つ表情、そして淡い色合いの衣装が綺麗に描かれています。このブログの過去記事を振り返って冬と比べたのですが、やっぱり色が着くと再現性が段違いに跳ね上がりますね。
こうして改めてこの衣装を眺めてみると、お腹の部分が広く露出されている&上着が袴のところまで丈がないため、腰の横の部分がダイタンに露出されていますね。白さが眩しい。
剣道を長くやっていたので袴には人より触れていますが、和服を普通に着ればあそこの肌が見えることなんてまずありませんからね。アイドル衣装ならではなのでしょう。向こうの世界の衣装はフリーダムだな。
こちらも発売時期や価格は未定となっています。
今後の続報を待ちましょう。
続いてリコルヌさん。
LiPPSに続くユニットフィギュア化企画の第2弾として動き出したP.C.S。既に予約が開始された響子ちゃんに続き、美穂と卯月のフィギュアも続報が到着しています。
【デコマス初公開】
— リコルヌ (@Licorne_Inc) 2019年5月25日
小日向美穂 ラブレターVer.です!
(監修中)
お待たせいたしました。
美穂ちゃんに遂に色がつきました!
準備が整い次第ご案内予定です。
P.C.Sイエーイ!
続いては卯月ちゃん原型ご紹介です。#imas_cg pic.twitter.com/e4foI02ELi
美穂は今回彩色されてデコマスとしての展示。
響子ちゃん同様に元絵を再現した制服姿に加え、はにかんだやさしい笑顔に心が温まります。やっぱりこのスカート丈は色々なモノに悪いですね、もっとちょうだい。
躍動感を持った姿というのは、立体物でもそこが大きなポイントになりますが、そうでない場合はポーズや表情で魅せることが重要になります。リコルヌさんのTwitterでも書いていましたが、シンプルにかわいいを表現するって、とっても難しい事でしょう。
美穂はショートカットで髪のなびきもあまりありませんからね。逆に慎重な取り扱いが要求されるアホ毛はありますけども。アホ毛、購入したら折れないよう丁重に扱わないと…。
【完成原型初公開】
— リコルヌ (@Licorne_Inc) 2019年5月25日
島村卯月 ラブレターVer. 原型が完成しました!
P.C.Sフィギュア化最終弾の卯月ちゃんも原型が完成いたしました。
今後彩色に移っていきます。
P.C.Sイエーイ!
最後にジャンヌオルタ原型をご紹介します。#imas_cg pic.twitter.com/c2AQC3NGIT
卯月もついに原型が完成。ここから彩色されていくわけですね。
元絵でもそうなのですが、髪のなびき方がすごい。元々のシチュエーションが風の吹き込む教室、やっぱり「ラブレター」のシチュエーションってカンペキです。
ちなみにP.C.Sの3人は元絵のように密着させると17cm四方で飾れるように生産予定です😊
— リコルヌ (@Licorne_Inc) 2019年5月26日
細かいこだわりも嬉しい。
私は揃えられそうにありませんが、元の構図を再現できるのは嬉しい。実際、展示でもユニットが揃って並べられていると見応えがあります。シンデレラガールズのフィギュアにおいては、間違いなくリコルヌさんの強みです。
アイドルマスター シンデレラガールズ 五十嵐響子 ラブレターVer. 1/8スケール PVC&ABS製塗装済み完成品
- 出版社/メーカー: 東京フィギュア(TokyoFigure)
- 発売日: 2019/11/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
この日は出先からの帰路、バスの中で奏フィギュア化の情報を見ました。
あの素晴らしいサンプルを見て、思わず声が出そうになりましたよ。多分表情は思いっきりにやけてたはず。一番後ろの席で良かった。
しばし嬉しみの湖に浸かった後、こんな不安が。
もしかしたら今度は奏と美穂で発売時期が被るんじゃ…
— mr@p (@kanashiburin) 2019年5月25日
ただでさえ、この数ヶ月はかねがね予約していたフィギュアラッシュにヒーヒー言っていたところです。また次も同じことになりそうな予感。
まぁ、流石に今度はパブミラーという嬉しい予想外やBDの発売までは被らないでしょう…フリじゃないですよ?
そして何度でも言いたい。
アルターさんの乙倉ちゃんのフィギュアをいつかお迎えしたい。今月末発売かぁ…。