改めてのご挨拶とお礼
どーも、mr@pです。
普段、このブログをこまごまと更新している者です。
当ブログ「カナシブリン」は2017年10月1日をもちまして1周年を迎えました。
初めての記事では、三日坊主なのであっさり終わるかもしれない、ということを書いていたのですが、いつの間にやら開設から1年を迎えました。
1年間続けられたのは、やはりシンデレラガールズがそれだけ活発に動いているからですね。
細かく記事を分けていることもありますが、この1年間に作成した記事は大小合わせて869を数えました。モバマス・デレステのガチャ・ガシャやイベントを始め、CDの発売情報、自分が気になったグッズについて、そしてライブの感想についてが主ですね。途中からは声優さんの番組に関する記事も増えました。
6月以降は前日の夜間という抜け道はありますが、毎日更新を続けて間もなく4ヶ月になろうとしています。どうしても更新が無いなーって時にはアイドルとの妄想オンリーな記事も書いてはいますが。
自分自身、この1年間でさらにシンデレラガールズにどっぷり浸かったなと思います。
一番大きな変化は担当が増えたことですね。開設当初の2人にありすが加わりました。大変わかりやすい好みをしています。
そのありすはU149で大きくスポットが当たったことで大きく魅かれました。以前に一度ブームが来たことはあったんですけどね。その時は担当になるまではいきませんでした。
そのU149についても毎話感想を書いてきました。感想記事はどれも遅筆ですね。このU149にしても、ライブもしんげきも、次が来るまでには書き上げよーみたいな気分でやっています。ライブは他より少し早いですが、あとの2つは基本更新の直前とかが多かったです。
マイペースに自分が続けることが一番だとは思っているのですが、この遅さをなんとかしたいなと思う時はありますね。基本サボり癖がある上、忘れっぽくもあるのが重症です。現状、前回のU149についても更新30分前に記事を書いていないことを思い出して絶望しました。多分その内書きます。
そう思うと、毎週ほぼ終了1~2時間で書いているアニ雑団は、私にしては優秀ですね。
イベントにも参加できましたし、アニ雑団も私にとって大きいものになりました。他にも多くの声優ラジオや番組を見るようになりました。るるかわは1週間の癒し。
奏については、より愛が深まったと思います。
もちろん、古くからの担当さんや、熱心に活動しておられる方には遠く及びませんが、自分なりの速水奏像がより鮮明になりましたし、奏を題材に物語も書き始めました。
こちらはここ2ヶ月ほどあまり手を付けられていないのが歯痒いです。あれ、こうして見るとできていないことが多い…。
それでも、動画を撮ってみたり、上に書いたように物語を書いてみたりと、普段しないことにたくさん挑戦できたと思います。そもそもブログもその1つでもありますしね。
ゲームでも初めてモバのイベントで上位に入ったり、投票権のイベント分をほぼ回収したり、リミテッドを空にしたり、こちらもたくさんの初めてがありました。奏のカードもかなり集まってきました。
ある意味デレステは安定していましたね。ほとんど報酬は両方確保できています。それでも、フルコン数は少しずつ増えていますし、成長はしていると思います。
ライブへの現地参加も今年の福岡が初めてでした。ダメ元でも応募してみるものですね。忘れられない思い出ができました。
5thライブはその福岡初日以外全てでLV参加。
感想を書き始めたからか、見る時の視点が少し変わったと思います。このメンバー、曲で何を見せたいのかなということを考えるようになりました。まあ、思いついてもその後の興奮に流されてすっぽりと頭から抜け落ちることも多いです。
それでも、感想によって改めてライブを整理できたことは大きいですね。自分の中でその余韻を感じ直すことができました。これは遅筆に少し感謝。
ブログを書き始めた頃の4thSSA記事に比べると、ツアーの感想は遥かにマシな記事になったと思います。多分10月中にどこかで4thBDについても書きます。
さて、長々と書いてきましたが、こんな文章だけでも芸がありませんので、一周年記念でデレステのガシャの結果を貼りたいと思います。
「はじめに」の次で書いた記事が当時のフェスの結果報告ですからね。ある意味原点回帰です。それに、今回の限定3枚はそれぞれに欲しい理由があり、欲望に負けてもいい理由も探していました。さてどうなったのでしょうか。
ここまでは持っていた10連ガシャチケでの結果。
最後の1回で刺繍入りでしたが、凛の3枚目でした。バックメンバーとして頑張ってもらいます。同一で3枚目になるのは美波、未央、フェス美嘉、日菜子に続いてです。被りはガシャを引く上で避けては通れないので仕方が無い。
ここで1つ思案。
まだ引くか、撤退するか。
SSRの2人は担当がいるとはいえ、凛のカードでもありすのカードでもない、確かに卯月も仁奈ちゃんも欲しいけど、いつ来るかわからない次の担当ガシャのために少しでも温存すべきか…。
ここで気づきました。岡崎先輩出てるけど藍子ちゃんきてない。
これはGOですね。
ジュエルでさらに20連。
流石に結果がキツイ。キリもいいし撤退か…いやでもSRならピックアップで出てくれないものか…ダメなパターンの思考ですね。
これが最後ともう10連。
喜びでミスって10連の結果の方を取り損ねました。
うづきぃぃっ!
かわいい。
凛も一緒に連れてきてくれてありがとう。
でもまだ藍子ちゃんきてない…調子に乗ってもう10連。
すげー自分らしいガシャ結果だったなー、と思います。ほどよく物欲センサーが仕事をしやがりました。
前半はこの前の10連無料期間も合わせて、復刻ありすとブライダル凛の時の厄が今きたんだろうなーと思って諦観していましたが、その後にこんな結果が待っていようとは。
とにかく、卯月を育てつつ、愛でたいと思います。
誘惑に負けたらもう1回くらい10連回すかも。
こんな私ですが、これからもこのカナシブリンをどうぞよろしくお願いします。
限定ガシャでSSR引いた上でこんなこと言っていたら、ケンカ売ってるのか、とか思われそう…。