JR新宿駅の東口改札内にデレステの広告が登場
@imas_columbiaさんのツイート(https://twitter.com/imas_columbia/status/826458494324789248?s=09)
本日から一週間の間、新宿駅構内でデレステの電照広告が登場します。
ここ最近の発売となるCDに加え、次のCMの広告もあるようなので、もし近くに立ち寄るという方、通勤ルートという方は少し足をとめてみてもいいと思いますよ。
このツイートについたコメントを見て悲しくなったのですが、広告費は間違いなく必要だと思います。広げる努力をしないとコンテンツ自体がどんどん閉鎖的になりますからね。
顧客は十分にいるから他に金を回せ、や使い方が間違っている、という意見は簡単に言っていいことじゃないです。
少なくとも我々には費用対効果を知る機会は無いですし、具体的に何に使うのかは稼いだ向こうが決めることです。現時点でどれくらいの収益が出ているのかがわかったとしても、ゲームを運営・発展させていくにあたり、どのようにお金を使えるかがわかっても、そこにコメントしている人達がより効率的な運用なんてできる訳がないと思います。
もしできるのなら暴言を言って申し訳ないです。
まあ、自分としては地方住みなんでこういう広告を見かける機会はありませんが、見掛けたら嬉しいと思います。単純に好きなものを街で見かけたらテンション上がる人間ですからね。それが大きな規模でやっていれば尚更です。
それぞれの方で色々思うことはあると思いますが、まずはポジティブに捉えてみてはいかがでしょうか。その方がよっぽど人生楽しいと思います。