カナシブリン

主にシンデレラガールズについて思った事をつづっていきます

3年前の夏との再会

人生には岐路ってものが誰しもあると思います。

大きいものから小さいものまで、選択して先を決めていかなければなりません。

でも、自分の選択だけでは全てを決めることはできません。人のくれた選択肢から選ばなければならない時もあります。

理不尽にも思えますけど、それは生きていく上で付き物です。幸い、私はこれまで良い縁にたくさん恵まれてきたと思います。むしろ、自分を選んでくれたことで相手に不利益を被らせてしまったのではないかと不安になるくらいですよ。

 

なぜ今日こんな話をしているかと言いますと、本日は人生の次の道が人の手に委ねられて決まる一大エンターテイメントがあったからです。

プロ野球ドラフト会議、プロ野球に興味が無い人でもニュースで聞いたことがあるという人は多いのではないでしょうか。

今年もたくさんの若人の次の道が敷かれました。その道を選ぶかは個人の自由ですが、指名された多くの選手はそのまま入団することになります。プロ野球というステップには進めますが、どこに入るのかは時の運次第。

歴史にも人生にもifはありませんので、進める場所で自分がどうするのかが大事になっていきます。個人事業主という不安定な立場で、1年先の自分のこともどうなるかわかりません。

人生を1つのことに捧げて、その道を生きていく方法にする。どの分野のプロフェッショナルにも言えますが、私はそんな人間をリスペクトできる人間でありたいと思います。

 

悟ったようななことを言っていますが、私は自分の進んだ場所できちんと頑張れたと胸を張れる人間ではありません。でも、全力で進む人たちを眩しいと思えますし、応援できると思えばそんなに悪いことではないのかもしれませんね。

 

 

今年のドラフト会議、2巡目の指名で思わぬ名前と再会しました。

西武ライオンズ2巡目の浜屋将太選手です。

高校卒業後、社会人に進んで、今年指名を受けました。私はプロ野球と甲子園はそこそこ見ますが、アマチュア野球にそこまで詳しいわけではないので、今年のドラフト候補に挙がっていることを知りませんでした。

彼の出身校は鹿児島県の樟南高校高校野球を見る人なら聞いたことのある名前だと思いますし、エース浜屋投手を知っている方も多くいらっしゃると思います。

甲子園大会が狭き門とはいえ、そこに出場している選手は相当数に上ります。プロ注目の選手や話題性のある選手はニュース等でも取り上げられますが、ほとんどの選手はなかなか取り上げられません。実際、浜屋選手も好投手くらいの評価で、甲子園でもそこまで大きく取り上げられていた記憶はありません。

ただ、その年の樟南高校が甲子園に出場するにあたって繰り広げた激戦は、他になかなか類を見ないものでした。

 

2016年の鹿児島大会、準決勝には私学が2校、公立が2校勝ち上がっていました。

奇しくも準決勝はそれぞれ私学と公立が激突する組み合わせになり、浜屋選手の樟南高校は第2試合で川内高校と対戦することが決まっていました。

当時鹿児島在住で、準決勝と決勝が行われる週末に何も予定が無かった私は、準決勝当日の土曜日に鴨池球場へと観戦に。住んでいた家から自転車で10分もかからないところに球場があったもので…。

第1試合から見続け、第2試合に。

この第2試合は熱い投手戦になり、試合は9回へ。

9回、樟南高校は川内高校エースの帖佐投手から2点を勝ち越し。土壇場でしたし、流石に勝負あったかなと思いました。

しかし流石は筋書きの無いドラマ。疲れも見える浜屋投手から6番打者が2ランホームランを放ち同点。試合は延長戦へともつれ込んだのでした。

延長戦は両チームランナーを許しながらもホームインは許さず、緊迫したイニングが続きました。

均衡が破られたのは延長13回。樟南高校が再び帖佐投手を捕まえ、2点を勝ち越し。ここでついに川内高校が力尽き、5対3で勝利した樟南高校が甲子園のかかる決勝へと進出しました。

この試合で川内高校の帖佐選手が打席に立つたびに贈られていた、「We Will Rock You」に合わせての、ちょーさ!りゅーせい!というコールは今でも鮮烈な印象を私の耳に残しています。

 

ここまでの名試合を見せられたら、決勝も見届けるしかない。当然翌日も鴨池球場へと足を運びました。

この決勝戦も素晴らしい熱戦に。前日13回を完投した浜屋投手はリリーフで登場し、見事なピッチングを披露します。対戦相手の鹿児島実業もエースが好投し、試合は連日の延長戦へ。

浜屋投手はリリーフとはいえ、この日もほとんど一試合分を投げ切りました。両チーム延長15回まで譲らず、2016年の鹿児島大会決勝は引き分け再試合へと決着を持ち越すことに。

再試合は平日の火曜日でしたが、ここまで追ってきて決着を見逃すわけにはいきませんよね。都合をつけて観戦に行きました。

再試合も1点差の緊迫した試合になりましたが、3対2で樟南高校が勝利し、甲子園への切符を手にしました。当時の結果を見返すと、この試合の浜屋投手は先発で4回2失点、リードの状態で2番手ピッチャーへと託したようです。

 

樟南高校が戦った準決勝からの3試合、私が今まで見てきた野球の試合の中で、もっとも印象に残っています。

同時に、マウンドで左腕を振り続けた浜屋投手の姿、そして川内高校の帖佐投手への応援が忘れられません。

現地であれほど手に汗を握った試合も、どちらにも負けて欲しくないと思った試合も、この樟南高校対川内高校の試合を置いて他にありません。

そして今年、浜屋選手の名前を再び見られるとは!しかも今後はプロ野球でその名前をたくさん聞くことになるかもしれません。

きっと私は浜屋投手を見るたびにあの時のことを思い出すでしょう。今までも好きな選手はたくさんいましたが、プロ入り前から自分にとっての思い出の選手という方はなかなかいません。来年以降のプロ野球に、楽しみが1つ増えました。

ライオンズは投手陣の整備が急務ですので、浜屋選手の早い活躍を期待しています。

がんばれ!浜屋選手!

デレステとコードギアスのコラボが開催決定!

 

本日15時頃、驚きのコラボの知らせがありました。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」と「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズのコラボが開催決定です。

現時点ではカバー楽曲の追加、コードギアステーマのルームアイテム実装が予告されています。

 

 

ちひろさん、黒の騎士団の衣装も似合いますね。こういう形でちひろさんの趣味が生かされるのも面白い。

そういえば、何か特定の作品のコスプレをちひろさんがするのって初めてではないでしょうか。こういう機会でもないとなかなか着られませんもんね。

 

コラボとしては、今週末に行われるバンナムフェスに合わせての企画でしょう。

数多くある楽曲の中で、どの曲がカバーされるんでしょうか。もしかしたらバンナムフェスの中でそのカバー曲が披露されるかもしれません。

バンナムフェスではFLOWさんが出演予定ですし、もしも披露されるなら「COLORS」のセンは薄いのかなぁ。個人的にはやっぱりコードギアスと言えばこの曲のイメージなので、「COLORS」のカバーがあったら嬉しいです。

ふと出演メンバーと歌詞を見直しながら感じたのですが、この曲は驚くぐらい凛にピッタリですね。凛のカバーで聴いてみたい。

流れ星ってフレーズがある「O2」はニュージェネと繋がりがあるなって思いましたし、改めてコラボを受け入れる時のシンデレラガールズの幅広さを感じました。曲を誰かに歌ってもらいたいと考えた時、たいてい誰かは思い浮かびますね。

 

コードギアスはまだオタク趣味へハマる前に作品をちょっと見ていて、オタク趣味へ傾倒してからレンタルで借りて1期から2期まで通して見ました。あの頃は夜な夜な暗い部屋で見てたなぁ。

見ていて次の展開が気になりますし、全話楽しく最後まで見ました。今年公開された映画は見に行こうか迷った末に結局見に行っていないのですが、耳に入る評判も良かったですし、レンタルが始まったら見てみようかな。

 

 

バンナムグループの作品とのコラボなので、形としては太鼓の達人などのコラボとあまり変わらないでしょうけども、これまでに無かった特性を持つコラボ先なので、一体何が始まるんだろうという期待感があります。

コラボってことは、もしかしたらカバー曲のMVも付くかな?

 

 

 

 

 

余談。

どのナイトメアには誰が似合うかちょっと考えてみようと思ったのですが、案外思い浮かびませんね。

志希フレガウェインとかアリじゃないでしょうか。

アイドルマスター×東急ハンズ2019の開催店舗が決定!

 

11月16日から開催される2019年のアイドルマスター×東急ハンズについて、開催店舗の情報が公開されました。

開催されるのは全国47店舗。47というと各都道府県1つずつに聞こえそうですが、東急判事自体が全ての都道府県にあるわけではないので、大きな都府県の数店舗がカウントされての47店舗です。

開催される店舗一覧については、上記のコラボページをご覧ください。

 

 

今年も楽しみではあるんですが、私自身はちょっと行けるかどうかわかりません。

行けるとしても、開催期間もかなり後半に差し掛かった時期だと思います。それまでは何かと忙しくなりそうなので。

新とか再びとかつけてくれたら…いやそれでも

タイトルだけ見るとゴジラの話みたいですね。

今日書くのはゴジラの話ではなく、私の少年時代にドハマりした、とあるシリーズのお話です。このシリーズの第1作目を原作とした映画がこの冬に公開されることも決定しています。

この時点でわかる人にはわかるでしょう、宗田理さんによる「ぼくらの七日間戦争」から始まったぼくらシリーズです。

 

この作品のアニメ映画化と聞いた時、私は最初とても喜びました。

この作品を呼んでいた当時、等身大なのにその自由さに憧れ、仲間と何かを成すその姿に魅せられた私は、文章で紡がれるキャラクター達のイキイキとした姿をアニメ作品で見たいと思っていたからです。

ただ、作品の紹介を見たところで私の期待はしぼんでいきました。そうか…ストーリーもキャラクターも原作をなぞるわけじゃないのか…。

あの作品の下敷きにある時代背景が今と当時では全然違いますし、設定を大幅に変えるのは仕方が無いことだとすぐに納得はしました。見に行くモチベーションが上がるわけではないですけどね。

 

かつて映画で主演を務めた宮沢りえさんが特別出演だそうですけど、私は実写映画を見ていないんですよね。原作での立てこもりに女子が参加しなかった理由はあの子たちが自分たちの行動の意味を間違った意味で捉えられないために重要です。その設定がぶれる時点で実写はちょっと敬遠。

だから、私にとって中山ひとみは解放区に立てこもった経験が無い子なんですよね。今回の映画では主人公へひとみが色々とアドバイスをすることになると思うんですが、おそらく実写映画準拠でひとみは描かれるのでしょう。

最初は、新とか、再び、とかタイトルについていれば納得できるかなーと思っていましたけど、自分の原作への思い入れが強すぎてやっぱり無理そうです。

でも、原作者の宗田先生がこの映画制作を快諾したというのは、宗田先生らしいなと思います。現代で描かれる新しい七日間戦争が、誰かにとっての大切な思い出となることを願います。

 

 

映画化を知って以来頭の中にとどめていたぼくらシリーズ

先日本屋へ行った時、通路を子供本のところを通っていたら角川つばさ文庫ぼくらシリーズを見つけました。

このレーベルで再び発売されていることは知っていたのですが、当時のキャラクターたちで書き下ろし作品があること、一部改題やリメイクになっていることを知って驚きました。改題は全体的にマイルドになってますね。

書き下ろしはちょっと読んでみたい半面、今の私があの頃のように楽しめるとは思わないので、しばらくは読まずにいると思います。

 

最近、私は今の自分を作った物のことをたまに考えます。

何度も何度も読み返すほど大好きだったこのシリーズは、間違いなく私の青春に大きな影響を与えました。

映画化自体にはちょっと残念な気持ちも含みますけど、大切な思い出を呼び起こしてくれたことには感謝したいです。

7thライブ名古屋公演物販にて販売されるグッズのリストが公開

idolmaster.jp

 

いよいよ1ヶ月を切るほどに迫ってきた、7thライブ名古屋公演「Funky Dancing!」。

この名古屋公演で販売されるグッズのリストが公開されました。

 

 

千葉から2ヶ月経っていることもあり、同じナンバリングのライブながら公式グッズも各社さん販売のグッズもかなり様変わりしています。

今回私が特に気になっているのがこちら。

 

 

元絵のエコバッグを完全再現。作品のグッズ感が一切ありませんし、普段のお買い物で使いたいです。

そして藍子ちゃんデザインのグッズを持てるというだけで個人的には結構な満足感があります。あの世界でも相当量売れただろうなぁ。

 

今回のあみあみさんは智絵里をモチーフにクローバーの栽培キットも販売。芋を育てる加蓮Pがいますし、既にクローバーを育てていた智絵里Pもいることでしょう。このグッズきっかけでさらに増えるのではないでしょうか。

前回大好評だった志希のハーバリウムなど、あみあみさんのグッズには毎度、"目の付け所がシャープ"って言いたくなります。

 

 

ちょっとずつ種類が増えているGiftさんのぬいぐるみは、今回卯月と夏樹のぬいぐるみが販売されます。

千葉では別規格の久川姉妹が大人気でしたし、あちらのミニシリーズも今後商品展開が増えるかもしれませんね。

 

 

ファットさん販売の結城晴パーカーも結構良いなって思ってます。

晴自身が初登場でパーカーを着ている子ですし、その後もかなりの頻度で様々なパーカーを着てきました。

今回グッズとして販売されるパーカーは、それらのどれかをモチーフにしたというより、初期カード特訓後と最初のSSRである[プレイ・ウィズ・ミー]の色合いをパーカーに落とし込んだ感じでしょうか。

昨年のライブで小市さんが着ていた衣装を思い出す配色です。

 

 

 

もちろん予定は未定なのですが、大阪は現地参戦を目指しています。

現地は久しぶりですし、物販も楽しみたいな。