「アイドルマスター シンデレラガールズ」7周年!
本日11月28日はアイドルマスター シンデレラガールズのサービス開始日です。
7周年、おめでとうございます。
3周年の頃に始めた私はこの世界に触れてから4年目に突入し、一緒に歩んできた日々が遂にその歴史の半分を追い抜きました。
昨年からの1年での大きい思い出は、ちょうどアニバーサリー直後のスパロボツアーですね。
元々そこまでイベントを走ることのない私ですが、艦長藍子ちゃんを目当てにゆるふわボーダーへ突撃。
あそこまでボーダーが怖かったことはそれまでにそうありませんでしたが、無事に1枚獲り。後日もう1枚お迎えして、特訓した藍子艦長がうちの事務所にいます。この1年はそこまでガチャも回していませんし、現在もバリバリの主力です。
なお、9月にはデレステでボーダーに震えることに…。
こちらもツアーになりますが、先日の蒸機公演はストーリーが大きなインパクトを残しましたね。
ロマン溢れる世界観と、アイドル達がこれまでに紡いできた日々が織りなした重厚なストーリーは毎日楽しみでした。どんな現実を目にしても折れないヘレンさんの姿はホントに憧れる。
たくさんの考察も飛び交っていましたし、このストーリーは間違いなく今後も語り継がれていくことでしょう。ツアーじゃないですけど、ドリームステアウェイのことを思い出します。
ロワでは蒸機公演も含めた過去イベントのユニットが登場して、早くも懐かしいなと思いました。アニバアイプロでは誰をプロデュースできるかな?
先ほど、藍子ちゃんのところであんまりガチャを回さなかったと言いましたよね。
その数少ない回したガチャはことごとくあきまへんでしたわ。
まずは昨年末の月末ガチャ。
結構突っ込んだんですが、引けたのは響子ちゃん1枚のみで奏を自引きできず。あげくイベントでの消費でジュエルもプラチケも貯まりきらず、リミテも回せない悲しみ。
そして追い打ちをかけるように、夏には奏がカウントアップで登場。昨年のツアーBDラッシュでそっちに実弾を回す余裕はありませんでした。
ガチャ運はスパロボツアーに吸い取られた感がありましたね。おかげでまだイデアリストは特訓できていません。どこかで特訓したい。
また、本日はちひろさんのお誕生日でもありますね。
改めまして、いつも我々の活動のサポート、ありがとうございます。スクリーン越しではありますが、また名古屋でお会いしましょう
デレステではなかなか美味しい果実にありつかせていただきましたので、モバマスの方でもどうかお慈悲をください。
ログインキャンペーンでは、昨日までウサミン星への旅路を行きました。
いよいよ本日は本邦初公開、ウサミン星へ。周年前の演出は毎年色々凝っていて楽しいです。
告知でもキャンペーンがあると予告されていましたし、今日からどんな楽しいことが待っているのか、今からワクワクしています。
また1年、いや、これからも末永く、どうぞよろしくお願いします。
彼女達が歩き続ける限り、私も一緒に歩きたい。