メラド公演当日の現地&LVチケット情報
今日からはライブ色強めで色々とお送りしていきます。
直接は関係ない記事でもちょくちょく話題が出るかも。
さて、
本題です。
明日、明後日のメラド公演について、現地では完全見切れ席の当日券を販売するそうです。
【CG6thLIVE メットライフ】全席指定・立ち見・芝生指定両日完売御礼!完全見切れ指定 当日券販売のご案内→→ https://t.co/HzSrn752eB #idolmaster pic.twitter.com/e9KuJOTyGC
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) 2018年11月8日
全席指定、立ち見、芝生指定、いずれも完売とは喜ばしい限り。
当日券での席はステージが一切見えない可能性がある席のため、専用のモニターが設置されると以前告知されました。直接姿を見ることはできなくても生の声をきくことができますし、やっぱり現地の雰囲気は格別ですよ。
昨年一度味わったおかげで、自信を持って言えます。例えステージ上が小さくしか見えなくても、私は忘れられない思い出を福岡で貰いました。
チャンスのある人は是非トライしてみてください。
当日券の販売は公演日の正午から。列の形成は30分前の11時30分から始まるそうです。
お値段は税込み7,900円。
続いてライブビューイングについて。
普段はLVって表記してますが、久々にカタカナでちゃんと書きました。改めてその長さが気になります。やっぱLVがしっくりくる。
【シンデレラ6th】メットライフドーム公演 ライブビューイング当日券情報公開!→→ https://t.co/jdkTxOv1DI #idolmaster pic.twitter.com/pmmIF1u6GG
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) 2018年11月9日
プレミアシートの販売館が回を追うごとに増えている気がします。早めにチケットをとっちゃう私には今のところ無縁ですが、ちょっと使ってみたい気も。
座席自体は両日ともに多くの映画館で残っていますね。
今回は現地そのものの収容人数が多いですし、現地チケットをとれずに仕方が無くLVという層が少ないのでしょう。劇場によっては結構のんびりと観覧できるかも。
個人的なことですが、現在離れている私の地元は今回かなりLVのアクセスが改善しました。
県内の劇場まで新幹線、あるいは高速バスを使わないと厳しかったのですが、今回新しく追加される劇場のおかげでかなり近くなりました。隣県に行こうとしても同じくらい時間がかかっていましたし、かなり移動は楽になったんじゃないでしょうか。
地元でPの知り合いはあんまりいませんが、便利になったことがちょっと嬉しい。
明日はLV前に人から頼まれた用事があるので、それを先に済ませないといけません。
朝に少し時間もありますし、久々におにぎりでも持っていこうかな。そっちにかまけて忘れ物をしないように気をつけないといけませんけどね。