シンデレラガールズ5thライブツアー 南エリア 福岡公演初日 サクッと感想
初めての現地。私も加蓮同様に初めてがたくさんありました。そんなところも含めながら初日についての感想を書いていきます。
まずはライブそのものについて。
これは箇条書きにしています。
- ウェーブに現地で参加できて感激
- 元気一杯にステージを動き回るのじょさんすごい
- 4thに比べてかなり柔らかさが出た「恋色エナジー」
- ずっと聴きたかった「lilac time」
- 「愛してる」なんてあの歌声で言われたら天に昇ってしまう…
- MC回し自由過ぎる渕上様
- 2度目があるとは思っていなかった「この空の下」
- 種﨑さんの振付に雅さを感じる
- よしのん顕現
- 青空を見せられてたらいいな
- マイクハプニングはあったけどちゃんとカッコよかった飛鳥王子
- やっぱり2番目な王子さん
- 今回クールのVoヤバすぎる
- 「パステルピンクな恋」と響子ちゃんの親和性は異常
- 「SUN♡FLOWER」振付かわいい
- 全体曲ずっと全体を見ていられるのもオツなもの
ここからいつものちょっと長めなMC。
今回これを考えた人には何らかの表彰をしたい企画でした。「好いとーよ」選手権がここまで素晴らしいとは…。
トップバッターは種﨑さん。準備できるわけない、と言いつつ、完璧に響子ちゃんを見せてくれました。シチュエーションもセリフも完璧。
開放的な気分になって、いつもは言わないことも言ってくれる奏。旅先、奏とくると「カタルシスの華」を思わずにはいられません。もちろん最高でした。
気まぐれ志希にゃんはここでも相変わらず。ことみんは志希っぽさを醸し出すのが上手すぎる。
しっかりめんべいを宣伝していったよしのん。
あっさり言った後に完璧なツンデレを見せてくれる奈緒。かわいい。めっちゃニヤニヤできるし、あれだけでご飯何杯もいけそう。
花言葉を絡めて完成度がとても高かった夕美ちゃん。中の人の出身と要素ががっちり噛み合って見事優勝。
渕上様改め加蓮の親戚のお姉さんが登場。もしそうなら有能なお姉さん。
景品のオチまで、完璧なコーナーでしたね。2日目はどうなることやら…。
さて、後半に入ります。今回の後半は死人を多く出しそうな構成でしたね。
- 誤解を受けていた種﨑さん
- ナイショ♪
- 素晴らしいものに立ち会わせていただきました
- あの細い体のどこからあそこまでの激しさが湧き出るのか
- 藍子夕美の声の重なり最高
- 妹Tulip
一言で書いていくと上みたいな感じになります。
ただ、どうしてもこれ以上に書きたいのが「Neo Beautiful Pain」。激しいダンスにあの歌声。ダンサーさんとの連携も素晴らしく、あのステージには圧倒されました。後半はもうサイリウム振るのもやめて見入っていました。
飛んだところとかもうね、はわわーってなってました。
これは現地で見て思ったのですが、照明の見え方、ステージの見え方がLVとは全く違います。近くの同じく初参加の人にも同意を頂いたのですが、デレステの3D標準がLVで、3Dリッチが現地という表現がしっくりきます。
その見え方が最も顕著だったのが「Neo Beautiful Pain」です。細かな表情は見えませんでしたが、あの雰囲気は間違いなく直接見ないと感じられないと思いました。今日はLVでどんな見え方になるか楽しみです。
以上がとりあえず働かない頭で書いた初日感想です。飛行機で寝た時間合わせても1時間ちょっとしか寝れてない。若干テンションも変な方向へとシフトしていきそうです。
あと、今回も動画撮りました。
シンデレラガールズ5thライブツアー 福岡公演初日感想 初めて現地で参加して
感想としてはこの記事よりしっかりしていますが、行動としてはこの時点で相当テンション上がっちゃってますね。深夜12時を過ぎた公園で1人ただただ敬語口調で喋り続ける男とか。
今日はこれから空港を出て街へ戻ってU149受け取ってシンクロニカして、その他なんやらして5時間くらいを潰そうと思います。
明日もやりたいこと一杯ありますし、わりとリアルにエナドリかスタドリがあればいいなと思いました。
最後に公演前と後で楽しくお話してくださった3名の方々に感謝を。一緒に飯も食べましたし、私が初めて作った名刺も受け取って頂きました。この出会いもまたセレンディピティ。
素晴らしい言葉ですね、セレンディピティ。