幕張公演2日目発表事項について
幕張公演2日目もお疲れ様でした。
私は今日も今日とてLVにて参加です。これを言ったらどこかわかると思いますが、豪雨によって映像が途切れたところです。「in fact」がなんとか流れますように、とただただ祈っていました。多分キモかったと思う。
ライブの感想は他でまとめるとして、ここでは幕張公演で発表された情報についてまとめていきます。
http://idolmaster.jp/blog/?p=30982
発表された情報は3つ。1つずつチェックしていきますね。
まずはローソンとのコラボ。
公式サイトではどことは明確に書かれていませんが、ローソンとその系列の店舗でシンデレラガールズ×飲料のコラボが開催されます。
ローソンはライブの協賛企業に、石川か大阪あたりから入っていたので、どこかでコラボがあるんだろうな、とは思っていましたが、ライブ会場で発表とは全く想像していませんでしたが。
ローソンコラボといえば、まだ自分がシンデレラガールズに触れる前ですが、小岩井は大変だったと聞きますね。どんなキャンペーンになるかは後日の情報次第ですか、本日は描き下ろしのイラストのシルエットが公開されました。
それがこちら。
左から、奈緒、智絵里、ユッコだと思いました。奈緒、智絵里と来ると京都アイプロを思い出しますね。丁度今回は衣装が浴衣っぽいですしね。流石に右端はきらりに見えないので、アイプロ関連というセンは薄いでしょう。ただ、3人の浴衣は純粋に楽しみです。
イラストや開催情報など、詳しくは後日発表だそうです。
続いて、VRのDLCについて。
今週7月13日より、追加DLC楽曲第6弾「Trancing Pulse」が追加されます。アイドルはもちろんトライアドプリムスの3人。神谷奈緒、北条加蓮の応援セットも販売されることがPVで明かされています。
映像見る限り、めっちゃクオリティ高そうです。あと、CDジャケットとポーズをパーティータイムゴールドで再現してくれたのも嬉しいです。また一段とVRが欲しくなってしまう。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
そろそろ入手難度自体は下がり始めましたが、先立つものとPS4が無いのが辛い。4thBDを控えていては、出費することはできません。
また、追加のDLC楽曲2曲の制作も決定したそうです。次はどの曲が選ばれるのでしょうか。流石に新曲ではないですよね。
最後にこちら。
アニメ「シンデレラガールズ劇場」2期の制作が発表されました。放送は10月から。PVも公開され、1期では登場しなかったアイドル達の姿もありました。よしのんの劇場はまだまだ最近のイメージがありますし、最近の話もアニメ化されるかもしれません。
前期最後に描いた絵も、実は一期出れなかったアイドルのみんなではなくて、その先をお伝えしたく描いたつもりでした!二期楽しみにしていてくださいーー!!
— 熊ジェット (@kumajet) 2017年7月9日
1期の最後に公開されたあの一枚絵にはこんな思いが込められていたそうです。つまり…新しく声がつく子達もアニメに登場するかも?ここも楽しみですね。
PVでは、第7弾と第8弾のCD発売の劇場もあったので、こちらも楽しみです。どちらも担当がいますしね。ありすはオリジナル回のみの出番だったので、オリジナルがある劇場がアニメ化されるのは嬉しいです。
アニメ化ということは、ED曲もまた3曲作られるということでしょうか。またCDラッシュが始まりそう。もしかしたら、SSAで6thライブツアーの発表があって、その先行が封入されたりとかね。財布壊れる。
流石に今のは妄想が過ぎますが、アイドルが歌をもらえる機会は多いに越したことはないので、楽しみにしています。
ツアー前半は、あまり新展開の情報は出しませんでしたが、大阪からはどんどん出してきますね。福岡、SSAでは何が待っているんでしょうか。
他の記事でも書いたのですが、幕張での発表は、シンデレラガール高垣楓追加予告だと思っていました。外れましたね。
ゲーム内で明日からガチャ開始の予告があったので、あながち外れていたわけではないのですが、これを出さなくてもあそこまで盛り上げられる展開の厚みがすごいです。
ガチャはガチャで、明日改めて記事を作ります。
さて、次の福岡までは少し日も開きます。初めての現地に備えて、英気を養っておかないと…。
今日についても、感想動画を公開しました。よければ覗いていってください。