アイドルプロデュース the 5th Anniversary開催予告!仕様変更?追加要素?
先日プロデュース対象が公開された5thアイプロのイベントページが公開され、詳細が明らかになりました。
プロデュース対象アイドルは、佐久間まゆ、鷺沢文香、星輝子の3人というところまでは発表されていましたね。
今日公開されたイベントページでは、それぞれのコメントが出ています。
そして驚いたのが″今回の注目ポイント″のタブです。4ページに別れているので、まとめて確認していきます。
まず獲得できるアイドルについてです。アイドルはイベント終了後に正式配属となり、イベント期間中は通常のお仕事やバトルには参加させられません。
その代わりに、絆Lv達成1回目でプロデュースメンバーに加わり、2回目で親愛度Maxになり、発揮値がアップします。このプロデュースメンバーとは、メモリアルメンバーの総アピールとは別に思い出pt獲得量を増やすことができ、成長させればさせるほど獲得ptを増やすことができます。
アイドルは、コミュイベントでギフトチャンス用アイテムとは別にもらえるレッスンptで成長させます。このレッスンを進めると、メモリアルパワーを上昇させることができます。さらに、このレッスンptでは獲得できるアイドルの特技を変更でき、たまにダブル特技を習得するようです。書き方からすると一定量のポイントを消費することで特技がランダムで変わるという認識でいいと思います。
この確率がどれくらいになるかはわかりませんが、今までのカードには無い要素なので、一気に強力カードを手に入れることができるかもしれません。
ここまで書いてきましたが、大きな問題があります。ページの※印によると、イベント終了後は親愛度、成長度、特技Lvを上げることができなくなります。つまり、イベント期間中に育てきらないといけないのです。
これによってよくわからなくなるのが特訓です。現状の説明だと1枚しか獲得できない上に、成長させきれないと、MM特訓が復刻イベントでもない限り不可能になります。
別にもう1枚獲得できるのか、そちらは他の方法で成長させられるのか、はたまた特訓が存在しないカードなのか。
※印では特訓できないとは書いてないので特訓はできると思うんですけどね。
他の追加要素としては、プロデュースゲージが100%になると、エピソードコミュが発生し、5回連続でコミュが発生し、グッドかパーフェクトでエピソードptが獲得でき、こちらを必要量ためると獲得ptが1.5倍になります。より競争が激しくなりそうです。
そして最後に今回のメモリアルプロデュースです。今回は「みんなのなつやすみ」「どうぶつアドベンチャー オーストラリア編」「はじめてのキャンプ」がそれぞれ短い期間ですが開催されます。
以上、長々と今回の告知について書いてきましたが、実際にやってみないとわからないことも多くありそうです。
開催の日を待ちましょう。